技術者のメモ帳から


おもに当社の技術部スタッフが、一般公開を若干意識しつつ、内輪の仕事メモ(「仕事の内輪モメ」ではありません)や道具箱、はたまた日記がわりに利用しています。役にたちそうなものは、内容や体裁をさらに公開用にシェイプアップしています。中には、皆さまのお役にたてる話もあるかもしれません。ご自由に閲覧されてください。

本サイトご利用の規定

ブログ一覧

強いBIND DNSサーバを構築する 第四回 マスターサーバのゾーン設定

前回にひきつづきBIND9の設定を解説します。前回までは、キャッシュDNSサーバについての設定でしたが、今回は外部向けDNSサーバです。一般的なマスターゾーン、スレーブゾーンの定義設定と、各ファイルの効果的な整理方法を解説します。 続きを読む

2010年6月27日 | カテゴリー : DNS, BIND | 投稿者 : eurotec

強いBIND DNSサーバを構築する 第三回 基本的なゾーン設定

前回にひきつづき、キャッシュDNSサーバを前提にBIND9の設定を解説します。今回から、ゾーン定義を行います。今回は、localhost, ループバックインタフェイス、ブロードキャストアドレスなどの特殊なアドレスに関するゾーン定義です  続きを読む

2010年6月27日 | カテゴリー : DNS, BIND | 投稿者 : eurotec

強いBIND DNSサーバを構築する 第二回 named.confの基本設定

前回は、BIND9をソースtarボールからビルドしてみました。今回からはBIND9のnamed.confの設定方法です。 続きを読む

2010年6月27日 | カテゴリー : DNS, BIND | 投稿者 : eurotec

強いBIND DNSサーバを構築する 第一回 ソースからビルドしよう

最もオープンなネットワークサービスであるDNSは、ネットワーク攻撃の対象のNO1。だから、いつでもタイムリーに脆弱性対策ができるように、BINDはソースからビルドしよう。BIND9のソースからのビルド手順を解説します。 続きを読む

2010年6月27日 | カテゴリー : DNS, BIND | 投稿者 : eurotec

オープンソースCMS Zope+Plone3.2.x をアップグレードする

Plone3.0ではじまったPython eggの導入がPlone3.2で完了した。これにより、Plone3.2以降のヴァージョン間のアップグレードがとても簡単になったが、不安も残った。

続きを読む